MGニュースMG NEWS
【クラブ】春休みのクラブ活動報告
[アメリカンフットボール部]
3月25〜28日まで茨城県神栖市波崎にて春合宿を行いました。今回は法政二高、栄東高との合同合宿という事で、お互いに刺激しあったとても良い時間となりました。
4月から始まる春季大会へ向けて、これからまたしっかり準備していきたいと思います。
[軟式テニス部]
3月下旬に大井ふ頭中央海浜公園で練習試合を行いました。普段は学校のコートを中心にしながら、大井や日比谷公園などの外部コートも使用して活動しています。
國學院高校との練習試合当日は桜が咲く春の陽気にめぐまれて、両校ともに4月以降の公式戦に向けて実戦の良い機会となりました。
[バトミントン部]
バトミントン部は部員が多いため練習場所と時間が限られていますが、様々なレベルの部員が協力して練習できるように心がけています。
春休み期間は大きな実績を残した3年生の送別試合、練習試合2回、そして、普段はコートの関係でなかなかできない部内シングルス大会などを行いました。
[女子バレーボール部]
春休みは春季やインターハイなどの公式戦を想定した実践的な練習を中心に行いました。
3月20、27日にキリスト教カップが行われました。非公式ではありますが、公式戦の緊張感の中プレーをする良い機会となりました。結果は準優勝と、優勝まで届かず悔しい結果となりましたが、チームの課題、強みを改めて知ることができました。
残りの大会も、自分達の目標を目指して悔いのないプレーができるように新年度からの練習も励んでいきます。
[陸上部]
4月3日〜4日に大井陸上競技場にて春季競技会に出場しました。初日はあいにくの悪天候でしたが、2日目は晴天に恵まれ、桜が見頃を迎える中、新学年になって初めての大会に臨みました。
4月下旬の予選会に向けて、各自が現在の実力を確かめる有意義な機会となりました。
[ブラスバンド部]
ブラスバンド部は、3月19日(水)に大田区民プラザで第51回定期演奏会を行いました。定期演奏会の準備は、練習はもちろんのこと、パンフレットの内容や舞台演出、チラシのデザインなども並行して進めなければならないので大変でしたが、部員同士協力しあって、当日は充実した演奏会にすることができたと思います。現在は、新入生を迎えるための準備を頑張っています。