1. HOME
  2. MGニュース
  3. 【学習】春期講習

MGニュースMG NEWS

MGニュース

【学習】春期講習


3学期の定期テスト終了後から終業式までの期間を利用して春期講習を実施しています。今年度は3/12~17にかけて実施しました。

講習内容は、入試対策や授業内容の復習・次年度の予習まで、さまざまな科目で幅広く設定していて、今年度は「聖書」に関するものも開講されました。


「英語の外部検定試験」の講座は、近年の大学入試における出願資格、得点換算として利用されていることもあり、1年生を中心に多くの受講している姿がありました。

その他の講座も含めて、熱心に取り組む様子や休み時間に教員に質問したりする場面が見られました。

講座名 講座内容
数学Ⅲ 2次曲線(放物線・楕円・双曲線)
数学I(2次関数) 2次関数の基本から復習して模試問題レベルを対応できるようになろう。
1年生英語補習 1年生の総復習。1年間英語に苦労した人は参加しよう。
英語外部検定試験 英検・TEAP・TOEFL・TOEICなど様々な種類があり、それぞれの試験の構成、勉強法について説明する講座
2年生英語補習 中学英語から分からない生徒が対象。講習で英語を学習するうえでの基礎を身につけて3年生のスタートに備えよう。
小論文入門 1日目に「小論文とは何か」の概要を説明し、2日目に実際の問題などを用いての解説
古文基礎 古文に苦手意識を持っている生徒向けの講座。用言(動詞・形容詞・形容動詞)の復習~基本的な助動詞の確認(予定)
古文応用 センター試験過去問や易し目の私大過去問などの演習の講座。一般受験で古文を使う人、古文が好きな人、来年の選択科目の作品別古典に備えようと思う人向け。
3年化学に向けての復習講座 2年「化学演習」「化学基礎」の復習を中心に、3年の無機・有機を理解するために必要な知識・計算まで。
「生物基礎」演習 生物では扱わない「生物の体内環境」を中心に「生物基礎」の復習を行う。受験科目で必要な2年生はもちろんのこと、やる気のある1年生の受講も可能。
政治経済 3年の「政治経済」では扱わない国会・内閣・裁判所の範囲について、ポイント整理と問題演習。
共通テスト地理 3年の「地理」は受講しないが、共通テストを受験予定で主に国公立理系希望の生徒向け。地形・気候あたりまで行う。
世界史(中国史) 中国史(古代~元代)までの時代を扱う。1年生の授業の復習と3年生の授業で扱わない範囲について、ポイントを整理して入試問題も扱う。
センター政治経済 センター政治経済履修者は受講することが望ましい。国会・内閣・裁判所・地方自治の範囲の整理と演習。
超基礎「考えること」 「聖書」を読むため、生きる上で大事な「考える」ということを学ぶ。私たちはよく「考えてください」と言われますが、そもそも「考える」とは何だろうか。これまで気づかなかった視点や発想に気づくための講座。
ヨハネの黙示録 「聖書」の最後にある「ヨハネの黙示録」は、3年間の聖書の授業で扱うことが出来ません。そこには一体何が書かれているのか。映画「エヴァンゲリオン」と「聖書」の終末論を比較しながら、今を生きることを問う講座
一覧へ戻る